


2019年9月20日から11月2日にかけて開催される第9回ラグビーワールドカップ。日本が開催国になるのは最初で最後ということもあり、歴史的な試合をテレビで見たいですよね。
今大会の放送権を獲得したのは「日本テレビ」「NHK」「J SPORTS」の3局ですが、地上波の2局は一部の試合しか見れず、全48試合を放送するのは「J SPORTS」のみとなっています。
しかし、J SPORTSはスカパーのチャンネルの1つなので、視聴するにはスカパーへの登録が必要です。
そこで今回は、自宅でJ SPORTSを見るための方法を実際の画面を見ながら具体的に解説していきます。
[box04 title="J SPORTSの登録手順"]- 「スカパー!」が見れるか確認する
- 「スカパー!」登録ページにアクセス
- 「J SPORTSチャンネル」を選択
- B-CASカード番号を入力
- 契約者情報を入力
- 支払方法を選択する
※初月無料で利用することができます
目次
J SPORTS(スカパー)の登録方法
自宅でJ SPORTSを見るには以下の手順で登録作業をしてください。
「スカパー!」が映るか確認する
まずは、ご自宅のテレビがスカパーに対応しているか確認する必要があります。
スカパーに対応しているか確認するには、画像のように
- テレビリモコンの「CS」を押す
- 「CS161」を選択
この手順でCS161で放送されているQVC(※)が映ればCS放送に対応していることになります。
QVC:24時間365日放送されているショッピング専門チャンネルのこと
この方法で映らない場合、
- テレビリモコンの「BS」を押す
- 「1」~「8」のいずれかを選択
この手順でBSが映れば、スカパーのBSチャンネルだけ見れているということになります。
見れる番組の数に差はありますが、CS放送、BS放送ともにJ SPORTSは対象内なのでご安心ください。
CS、BS共に映らない場合は、以下の機器が別途必要です。
![]() |
110度CS対応デジタルテレビ |
or | |
110度CS対応レコーダー | |
+ | |
![]() |
110度CS対応BSアンテナ |
or | |
光回線を使ったテレビサービス |

※初月無料で利用することができます
「スカパー!」登録ページにアクセス
まず最初に、スカパーのHPにアクセスし、「ご加入はこちら」をクリックします。


「お申込み前の確認」という項目では、自宅のテレビでCS、BS放送が映るかの確認項目が書いてあるので「お申込みフォームへ進む」をクリックします。
「J SPORTS」チャンネルを選択
次に、希望するチャンネルを選ぶ画面に飛ぶので「J SPORTS」を選択し、「選択商品の確認は進む」をクリックします。
選択した商品が再度表示されるので「次のステップへ進む」をクリックします。
B-CASカード番号を入力
次に、B-CASカード番号を入力します。
番号の確認方法はこちらの図の通りです。
[box04 title="テレビ画面で確認する方法"]
[box04 title="カード本体から確認する方法"]
入力したら「次のステップへ進む」をクリックします。
契約者情報を入力
次に、契約者情報を入力します。
入力したら「次のステップへ進む」をクリックします。
支払方法を選択する
次に、支払方法を「クレジットカード」か「口座振替」から選択します。
入力したら「次のステップへ進む」をクリックします。
すると、簡単なアンケート画面に移るので回答していきます。
アンケートに回答したら「次のステップへ進む」をクリックします。
最後に、ここまで入力してきた内容の確認画面に移るので、内容の確認をしましょう。
ご利用約款の内容について確認し、「上記【1】【2】【3】【4】すべての内容について同意しました。」にチェックを入れて「申し込む」をクリックします。
以上が、J SPORTS(スカパー)の登録方法です。
※初月無料で利用することができます
J SPORTSに登録する前に知っておきたいポイントについて
ここからは、J SPORTSに登録する前に知っておきたいポイントについて確認していきましょう!
ラグビーワールドカップ2019の全48試合を見れるのは「J SPORTS」のみ
冒頭でもお話ししたように、ラグビーワールドカップ2019の全48試合を見れるのは「J SPORTS」のみです。
その他、「日本テレビ」と「NHK」は一部の試合しか放送されず、日本戦も1つの局で日本戦全てを見ることができないので、見逃しや録画漏れをする可能性が高いです。
一方、「J SPORTS」なら1つのチャンネルで全試合見れるので、見逃しや録画漏れの心配なく試合観戦に集中できます。
▼ラグビーW杯2019の放送日程一覧
「J SPORTS」の料金について
「J SPORTS」はスカパーのチャンネルの1つなので、「スカパーの基本料+J SPORTSのチャンネル料」が掛かります。
料金については次の表の通りです。
初月 | 2ヶ月目以降 | |
スカパー基本料 | 0円/月 | 421円/月 |
J SPORTSチャンネル料 | 0円/月 | 2,469円/月 |
合計 | 0円/月 | 2,890円/月 |
- 加入した月と同じ月内での解約はできません。
- 解約後1年以内の方が、解約時と同一のB-CASカード/ACAS番号で再度加入の手続きをした場合は「再加入」となります(お客様番号が同一の場合に限ります)。


※初月無料で利用することができます
ラグビーW杯2019全試合を見れるJ SPORTSについてのまとめ
今回は、自宅でJ SPORTSを見るための方法を実際の画面を見ながら具体的に解説していきました。
J SPORTSの登録手順をまとめると以下のようになります。
[box04 title="J SPORTSの登録手順"]- 「スカパー!」が見れるか確認する
- 「スカパー!」登録ページにアクセス
- 「J SPORTSチャンネル」を選択
- B-CASカード番号を入力
- 契約者情報を入力
- 支払方法を選択する
最初に自宅のテレビがCSやBSに対応しているか確認する必要がありますが、それを除けば約30分でスカパーのJ SPORTSチャンネルを見れるようになります。
初月は無料で利用することができるので、ラグビーワールドカップ2019だけを楽しむのに使うのもいいですし、その他のスポーツ観戦を楽しむのにも使えますよ。
W杯が始まってからでは試合を見逃す可能性があるので、前もって登録しておきましょう!