


2019年9月20日から11月2日にかけて開催される第9回ラグビーワールドカップ。
ファンなら観戦に備えて公式グッズを集めたくなりますが、その中でも不動の1位はユニフォームですよね。
しかし、ユニフォームは1番人気故に、ワールドカップが始まってからでは売り切れで購入できなくなる可能性が高いです。
そこで今回は、公式グッズが売り切れになる前に日本代表ユニフォームの価格と購入方法について紹介していきます。
[box04 title="この記事で伝えたいこと"]- 公式ユニフォームは人気だから売り切れ前に購入すべし!
- ネットなら「Amazon」「楽天」「公式サイト」などで買える
- 「実店舗」で買う方法もある

目次
日本代表ユニフォーム「桜ジャージ」はカンタベリー製
日本代表ユニフォームの価格や購入方法を紹介する前に、予備知識として日本代表ユニフォーム「桜ジャージ」について簡単にご紹介!
日本代表ユニフォーム「桜ジャージ」を販売しているのは、ラグビーグッズの製造・販売をしている株式会社ゴールドウインという会社で、同社の「カンタベリー」というブランドが使われています。
デザインそのものは1997年から大幅な変更はなく、桜マークや赤と白のラインが入っているのが特徴です。
【データを読む】ラグビー日本代表ユニフォーム提供のカンタベリー、ラグジャー出荷を15倍に https://t.co/o9M8B7WdAa #ラグビーワールドカップ #カンタベリーオブニュージーランドジャパン #東京商工リサーチ pic.twitter.com/i8sXDCt9SV
— 東京商工リサーチ (@TSR_NEWS) 2019年6月6日
東京商工リサーチや、その他のニュースでも取り上げられていましたが、W杯に入るまでに売り切れが予想されるので、今の段階で出荷を増やす計画を立てているそうです。

ネットで購入する方法と価格について
ここからはネットで購入する方法とユニフォームの価格について紹介していきます。
Amazonや楽天で購入する
「Amazon」「楽天」「Yahooショッピング」のリンクは以下の通りです。
価格は11,664円(税込)で購入することができますが、ネット特有の傾向で謎の値引きが入り、公式より安くなるケースもあります。
[cat_box01 title="ポイント"]- 複数の店舗から出展されるから売り切れる可能性が少ない
- 公式より安く買えることがある
- ネット販売なので試着できない
公式サイトから購入する
日本代表ユニフォーム「桜ジャージ」を販売しているブランド「カンタベリー」の公式サイトは以下のリンクからジャンプできます。
価格は11,664円(税込)で購入することができます。
[cat_box01 title="ポイント"]- 公式サイトの安心感
- 売り切れの可能性が高い
- 定価販売のみ
- ネット販売なので試着できない
実店舗で購入する
実際の店舗で購入したい場合は、公式販売店のカンタベリーショップで購入することができます。事前に在庫やサイズを電話で確認しておくのがおすすめです。
店舗一覧は以下の通りです。
[jin-fusen2 text="表は横にスクロールできます"]店舗 | 場所/住所 | 電話番号 |
札幌 | 中央区北2条東4丁目サッポロファクトリー2条館B1F | 011-207-4567 |
仙台 | 青葉区中央1-1-1 エスパル仙台東館4階 | 022-253-6314 |
新丸ビル | 東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル4F | 03-6256-095 |
青山 | 港区北青山2-7-28NAビル | 03-5411-5005 |
吉祥寺 | 吉祥寺本町2-12-13TNコラムビル1F | 0422-29-7150 |
調布 | 調布市小島町2-61-1トリエ京王調布C館1階 | 042-444-7576 |
みなとみらい | 横浜市西区みなとみらい3-5-1 2F217 | 045-319-6554 |
横浜 | 都筑区池辺町4035-1ららぽーと横浜3階 | 045-414-2426 |
船橋 | ららぽーとTOKYO-BAYららぽーと北館2F | 047-437-1116 |
大宮 | 宮区吉敷町4-263-1コクーンシティコクーン2 2F | 048-780-2273 |
宇都宮 | 宇都宮市インターパーク4-2-3IPSスタジアム102-3区 | 028-657-8114 |
新潟 | 新潟市万代1-5-1ラブラ万代3F | 025-255-5320 |
名古屋 | 名古屋市中区栄3-6-1ラシック5階 | 052-259-6534 |
大阪 | 北区大深町4-20グランフロント大阪 南館5F | 06-6485-7806 |
大阪 | 中央区南船場2-5-17 GATO EASTビル1、2F | 06-4964-1720 |
西宮 | 西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ3F | 0798-31-2369 |
三宮 | 神戸市中央区三宮町2-6-4宮内三宮ビル1F | 078-331-6511 |
広島 | 広島市中区袋町9-5 | 082-247-0305 |
博多 | 博多区住吉1-2-22キャナルシティオーパ3F | 092-263-2390 |
福岡 | 中央区地行浜2-2-3 JALリゾートシーホーク福岡4F | 092-844-7950 |
久山 | 久山町大字山田1169-1トリアスモール内 | 092-652-3511 |
鹿児島 | 鹿児島市中町4-16中通マンション104号 | 099-218-3030 |
価格は11,664円(税込)で購入することができます
[cat_box01 title="ポイント"]- 公式店舗の安心感
- 実店舗なので試着できる
- 実際に行くのが面倒くさい
- 店が混んでいる可能性がある
ユニフォームを早く買えば選手からサインを貰えるかも!?
これは余談ですが、ユニフォームを購入するなら釜石、熊谷、花園で行われるテストマッチ前がベスト!
というのも、ユニフォームを着て選手の応援に行けば、運が良ければ、試合終了後に選手からサインを貰える可能性があるからです。
ラグビー選手はファンサービスに積極的で、気軽にサインをしてくれる傾向にあります。
本大会が始まってからでは人が多すぎてサインを貰うチャンスなんて皆無ですが、テストマッチ機関なら運が良ければ…ということは十分あり得ます。
人の込み具合や選手たちのスケジュール、コンディションなどの要因から確実とは言えません。あくまで可能性があるというだけなのでご注意ください。
日本代表ユニフォームの価格と購入方法についてのまとめ
今回は、日本代表ユニフォームの価格と購入方法についてまとめていきました。
ラグビーW杯2019を全力で応援するためにはユニフォームは必須アイテムです!
直前になると売り切れる可能性が高くなります…というか、今でもかなり売り切れ傾向にあるようです。
ネットや実店舗、好みにあった方法で購入することができるので、それぞれのメリット・デメリットを踏まえた上でユニフォームを購入し、大会の応援に備えましょう!
ラグビーW杯の試合を観戦するなら【見逃し配信・リアルタイム配信】
ラグビーW杯の試合は平日や土日に関係なく行われるので、仕事や学校で見逃してしまう可能性が高いです。
そこで、ラグビーW杯の試合を観戦するのに最適な方法を「見逃し配信」と「リアルタイム配信」に分けて紹介していきます。
見逃し配信
ラグビーW杯の試合を「見逃し配信」で観戦したい場合は、
- 全48試合を見逃し配信する「DAZN」
この1択で間違いありません。
スポーツ動画配信サービス最大手の「DAZN」はラグビーW杯の全48試合を見逃し配信(ハイライト)しています。特徴は以下の通りです。
評価 | [star5.0] |
---|---|
月額 | 1,750円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | 見逃し配信(ハイライト) |
スマートフォンやタブレットでも視聴できるので、試合を観戦するのに場所や時間を問わず、加入手続きも簡単です。
また、無料体験期間が1ヶ月間と長く、途中解約しても料金は発生しないので気軽にお試しすることが可能です。
※1ヶ月以内に解約すれば料金は発生しません
▼「DAZN」の登録方法・解約方法について
ちなみに、DAZNの他にも「J SPORTSオンデマンド」という類似サービスがありますが、こちらはラグビー動画だけで月額1,800円(税抜)なのに対し、DAZNは全てのスポーツ動画が表の金額になります。
比較対象にならないくらい差があるので敢えてここでは紹介しません。
リアルアイム配信
ラグビーW杯の試合を見落とさずに「リアルタイム」で観戦したい場合は、
- 全48試合を配信する「J SPORTS」
- 全日本戦を含む19試合を配信する「Hulu」
のどちらかがおすすめです。
[jin-fusen2 text="「J SPORTS」について"]スカパーチャンネルの1つである「J SPORTS」はラグビーW杯の全48試合をリアルタイム配信しています。
全48試合をリアルタイム配信しているのは「J SPORTS」だけなので、ラグビーW杯を自宅で見たいならオンリーワンとも言える観戦手段です。特徴は以下の通りです。
評価 | [star4.0] |
---|---|
月額 | 基本料390円+チャンネル料2,286円=2,676円(税抜) |
無料期間 | 1ヶ月間(無料期間中に解約はできない) |
配信試合数 | 全48試合 |
配信形式 | リアルタイム配信 |
有料チャンネルなので月額は発生しますが、初月無料なのでW杯の期間中だけ加入するのがポピュラーな方法です。
※初月無料で利用することができます
▼「J SPORTS」の登録方法について
▼「J SPORTS」の解約方法について
[jin-fusen2 text="「Hulu」について"]動画配信サービス最大手の「Hulu」はラグビーW杯の19試合をリアルタイム配信しています。(日本戦は全て放送)
19試合の内、7試合はマルチアングル配信されるので、画面越しでも会場にいるような体験が可能。特徴は以下の通りです。
評価 | [star3.5] |
---|---|
月額 | 1,026円(税抜) |
無料期間 | 2週間(無料期間中に解約しても料金は発生しない) |
配信試合数 | 19試合(日本戦全試合含む) |
配信形式 | リアルタイム配信(内7試合はマルチアングル配信) |
月額が最も安く、ドラマや映画、アニメも見放題なのでラグビー以外を目的に加入する選択肢もあります。無料期間内に解約すれば料金が発生しないので気軽に登録できるサービスです。
※2週間以内に解約すれば料金は発生しません
▼「Hulu」の登録方法・解約方法について