


「U-NEXT」は、圧倒的なコンテンツ量を誇る動画配信サービス(VOD)で、国内外の映画やドラマに始まり、アニメやアダルト、雑誌の読み放題までできるのが魅力です。
- 見放題90,000本以上、レンタル50,000本以上の圧倒的コンテンツ量
- 最新作品の配信が早い
- NHKオンデマンドの動画を見れる
- 最大4つのアカウントを同時に利用可能
- アダルト動画が見放題&視聴履歴が残らない配慮付き!
- ペアレンタルロックで子供も安心して使える
- 動画をダウンロードできる
- 70誌以上の雑誌が読み放題&漫画も無料で読める
- フルHD、4K対応で高画質
- PS4など視聴できる対応デバイスが豊富
- 映画館でポイントを割引チケットとして利用できる
- クレジットカード決済だけでなくキャリア決済にも対応
- 倍速再生に対応
U-NEXTは「初回31日間無料」で利用でき、無料期間内に解約すれば料金は1円も発生しません。
そこで今回は、これからU-NEXTを使ってみようと思っている方に向けて、特徴を徹底的に解説していきます。
後から思っていた内容とギャップが出ないように、メリットだけでなく、デメリットも紹介していきます。
※31日以内に解約すれば料金は発生しません
目次
- 1 U-NEXTのメリット
- 1.1 見放題90,000本以上、レンタル50,000本以上の圧倒的コンテンツ量
- 1.2 最新作品の配信が早い
- 1.3 NHKオンデマンドの動画を見れる
- 1.4 最大4つのアカウントを同時に利用可能
- 1.5 アダルト動画が見放題&視聴履歴が残らない配慮付き!
- 1.6 ペアレンタルロックで子供も安心して使える
- 1.7 動画をダウンロードできる
- 1.8 70誌以上の雑誌が読み放題&漫画も無料で読める
- 1.9 フルHD、4K対応で高画質
- 1.10 PS4など視聴できる対応デバイスが豊富
- 1.11 映画館でポイントを割引チケットとして利用できる
- 1.12 クレジットカード決済だけでなくキャリア決済にも対応
- 1.13 倍速再生に対応
- 2 U-NEXTのデメリットや注意すべき点
- 3 U-NEXTはこんな人におすすめ!
- 4 U-NEXTのメリット・デメリットのまとめ
U-NEXTのメリット
まずは、U-NEXTのメリットについて解説していきます。
見放題90,000本以上、レンタル50,000本以上の圧倒的コンテンツ量
配信ジャンル | 見放題作品数 | レンタル作品数 |
映画(洋画/邦画) | 6,600 | 1,500 |
海外テレビドラマ | 560 | 260 |
韓流・アジアドラマ | 790 | 100 |
国内ドラマ | 550 | 410 |
アニメ | 2,100 | 210 |
キッズ | 840 | 10 |
アダルト | 15,000 | 3,000 |
※2019年5月時点での作品数
U-NEXTは見放題作品が90,000本以上、レンタル作品が50,000本以上あり、他社サービスと比べてコンテンツ量が圧倒的に多いのですが、ジャンル別での動画配信数も群を抜いています。
特に洋画、キッズ、アニメジャンルは他社と比べて見放題の作品が多いのが特徴です。
また、韓国ドラマの配信数は全動画配信サービスの中でも1位!韓ドラを見放題で見たいならU-NEXTに登録しておけば間違いないでしょう。
最新作品の配信が早い
U-NEXTでは最新作品の映画やドラマなどをいち早く配信します。
一般的な動画配信サービスの場合、最新作品はDVD・Blu-rayが店頭でレンタル開始されてから少し経過しないとラインナップには加わりません。
しかし、U-NEXTは店頭でDVD・Blu-rayのレンタルが開始されるのと同時にU-NEXT上でもレンタルを開始するんです。
具体的な例だと、大ヒット映画「君の名は。」を他社に先駆け、2017年7月26日より配信しました。
「グレイテスト・ショーマン」や「シェイプ・オブ・ウォーター」に至っては、レンタル開始より2週間早く配信する超例外対応が行われました。

※31日以内に解約すれば料金は発生しません
NHKオンデマンドの動画を見れる
U-NEXTではNHKオンデマンド(※)を見ることができます。
NHKオンデマンドとは、蓮読テレビ小説や大河ドラマ、紅白歌合戦やドキュメンタリーなどが見れるNHKの動画配信サービスです。
料金プランは「見逃し見放題パック」と「特選見放題パック」の2つがあり、両者は以下のような違いがあります。
見逃し見放題パック | 特選見放題パック | |
月額料金 | 972円(税込) | 972円(税込) |
配信本数 | 500~600本 | 7,000本以上 |
ジャンル | ドラマ・ニュース番組など | ドラマ・ドキュメンタリーなど |
内容 | 放送から約2週間以内の番組 | 過去に放送した番組が見れる |

NHKオンデマンドはU-NEXTと別で契約をする必要があるため、月額972円必要ですが、U-NEXTから毎月もらえる1200ポイントを使って実質無料で見ることができます。

▼NHKオンデマンドについての詳細記事はこちら
※31日以内に解約すれば料金は発生しません
最大4つのアカウントを同時に利用可能
U-NEXTは「ファミリーアカウントサービス」により、アカウントを4つまで取得することができます。
契約しているアカウントは1つ目という扱いなので、最大残り3つのアカウントが取得可能です。
これは1つの例ですが、
- お父さん:帰宅後はパソコン、通勤中はタブレットで視聴
- お母さん:テレビで視聴
- 長男:寝る前にスマホで視聴
- 次女:帰宅後にスマホで視聴
このような使い方ができます。
最大4つのアカウントを同時接続できますが、同じ動画を別のアカウントで同時に見ることはできません。
ちなみに、他社動画配信サービスの同時接続可能人数は以下の通りです。
動画配信サービス同時視聴可能人数比較 | |
U-NEXT | 最大4人まで |
Hulu | 同時視聴不可能 |
dTV | 同時視聴不可能 |
Amazon | 最大2人まで |
Netflix | ベーシック:1人まで |
スタンダード:2人まで | |
プレミアム:4人まで |

アダルト動画が見放題&視聴履歴が残らない配慮付き!
U-NEXTは15,000本以上のアダルト動画が見放題です。

他社の動画配信サービスでは有料の場合が多いので、これだけの作品数が見放題なU-NEXTは男性の味方ですね!
アダルト動画を店頭でレンタルするのって結構ハードルが高いので、見放題でレンタル不要ならその心配もなくなります。
しかも、視聴履歴が残らないので自分以外の家族にアダルト動画を見ていたことがバレる心配がないんです。これは男性にとって有難すぎる配慮ですよね。
U-NEXTでアダルト動画を見る際、iPhoneアプリからは制限で視聴することができません。その場合はブラウザでU-NEXTを開いて視聴することで解決できます。
ペアレンタルロックで子供も安心して使える
U-NEXTには、子供にとって不適切な動画を見せない対策として「ペアレンタルロック」という機能があります。
これは指定したアカウントのみ一部の機能(有料動画の購入、R指定・アダルト作品の視聴)を制限できる機能のことです。
U-NEXTは、最大4人までアカウントを作成することができるので、子供用のアカウントには対策を施しておく必要があります。

動画をダウンロードできる
U-NEXTは動画をスマートフォンやタブレットにダウンロードすることができます。
Wi-Fiの繋がってる自宅で動画をダウンロードしておき、通勤中の電車の中などで動画を見れば、通信速度制限を気にすることなく動画を楽しめます。
方法も簡単で、アプリから見たい作品を選んで「ダウンロード」を押すだけです。
70誌以上の雑誌が読み放題&漫画も無料で読める
U-NEXTは動画を見るだけでなく、電子書籍を読むこともできます。
無料で読める雑誌は70誌以上あり、漫画の単行本や小説などもポイントを使えば読むことが可能。
毎月もらえる1200ポイントを使えば、漫画を毎月1〜4冊は無料で読めることになるので、好きな漫画の新刊などを狙って買うのがおすすめです。
雑誌や漫画は複数端末で同時に閲覧できるので、家族で話題を共有することができます。

※31日以内に解約すれば料金は発生しません
フルHD、4K対応で高画質
U-NEXTで配信されている動画は「フルHD画質(※)」なので非常に高画質です。
「フルHD」:ブルーレイと同等の画質のこと
さらに、最近は4K対応のコンテンツも増えてきており、他社動画配信サービスと比べても断トツで画質がいいです。
U-NEXTはあらゆるデバイスで再生可能ですが、それによって画面が伸び縮みするわけではありません。
よって、テレビなどの大画面で見ても、スマートフォンなどの小さい画面で見ても高画質の動画を楽しめます。
PS4など視聴できる対応デバイスが豊富
U-NEXTはスマートフォンやテレビに始まり、「PlayStation 4」などのゲーム機でも動画を楽しむことができます。
「PS Vita」も対応しているので、スマートフォンを持っていない子供でもU-NEXTで動画を見ることができるんです。

映画館でポイントを割引チケットとして利用できる
U-NEXTはポイントを映画チケットの割引として使うことができます。
対象の映画館は、全国のイオンシネマ、松竹系の映画館、ユナイテッド・シネマ、109シネマズ、KINEZOなど。
[box04 title="U-NEXTポイントが利用できる映画館"]- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX、ピカデリー等)
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- KINEZO(新宿バルト9、Tジョイ)
ポイントの交換レートは映画館によって異なり、イオンシネマの場合は、「1ポイント=1円の交換レート」で交換できます。
松竹系の映画館(MOVIX、ピカデリー等)の場合、「1300ポイント=映画チケット1枚」と交換できます。
毎月もらえる1200ポイントを使えば、実質数百円で映画を見ることができますよ。

※31日以内に解約すれば料金は発生しません
クレジットカード決済だけでなくキャリア決済にも対応
U-NEXTはクレジットカード決済だけでなく、キャリア決済にも対応しています。
具体的な支払い手段は、以下の6つのどれかから選択できます。
- クレジットカード
- デビットカード
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめ支払い
- U-NEXTカード(※)
※「U-NEXTカード」はコンビニなどで販売されているプリペイドカードのことです。
U-NEXTに登録すると、「初回31日間無料体験」を利用することができます。
登録には、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア決済か、クレジットカード情報を登録しなければなりません。
U-NEXTカードを使うと「初回31日間無料体験」を利用することができません。
無料体験ができるのはキャリア決済かクレジットカード決済のみなので注意が必要です。
▼月額料金やポイントの細かい仕組みについてはこちら
倍速再生に対応
U-NEXTは動画配信サービスの中でも数少ない「倍速再生」に対応しています。

0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍と再生速度が変更でき、スマートフォンのアプリやパソコン、Fire TVなどすべてのデバイスで倍速再生可能。
時間がないときに倍速再生したり、海外ドラマをスロー再生して英語の練習をしたり、自分に合った使い方ができます。

U-NEXTのデメリットや注意すべき点
次に、U-NEXTのデメリットについて解説していきます。
月額料金が高い
U-NEXTの月額料金は1,990円と、他社の動画配信サービスと比較すると高く感じます。
他社との比較は以下の通りです。
動画配信サービス名 | 月額料金 |
プライムビデオ | 408円 |
U-NEXT | 1,990円 |
dTV | 500円 |
Hulu | 1,026円 |
FODプレミアム | 888円 |
ビデオマーケット | 980円 |
Netflix | 800円 |
1,200円 | |
1,800円 | |
TSUTAYA TV | 1,026円 |
この表からU-NEXTだけ飛び抜けて高いのが分かります。
毎月1200ポイントもらえるので、実質790円で利用可能ですが、ポイントの仕組みを知らない第一印象としては高く感じるのも無理はありません。
▼実際の利用者の声でも「高い」という意見が多かったです
全ての動画が見放題ではない
U-NEXTは以下のような3つの料金体系があり、すべての動画が見放題ではないというのもデメリットの1つ。
- 見放題:月額1,990円(税抜)
- レンタル:別料金
- 購入:別料金


U-NEXTには14万本以上の動画がありますが、最新の作品は有料でレンタルするか購入しなければなりません。
毎月もらえる1200ポイントを使って有料作品を見ることもできますが、せっかく月額料金を払っているのだから全て見放題がいいと思う方は少なくないはず。

※2週間以内に解約すれば料金は発生しません
海外ドラマが少ない
U-NEXTは全体のコンテンツ量の割に海外ドラマが少ないです。また、1話だけ無料で2話目以降は有料のものも多いです。

海外ドラマを見放題で見る場合は「Hulu」がおすすめです。
Huluなら全て見放題なので、何シーズンも続いて夜更かし不可避の海外ドラマを見るのにピッタリですよ。
※2週間以内に解約すれば料金は発生しません
U-NEXTはこんな人におすすめ!
ここまでの内容から、U-NEXTをおすすめできるのはこんな方たちです。
[box04 title="U-NEXTはこんな人におすすめ"]- 最新作の映画やアニメを見たい
- 雑誌や漫画が好き
- 韓国ドラマが好き
- アダルト動画が見たい
U-NEXTは他社の動画配信サービスと比べて月額料金が高い代わりに、最新の映画やアニメが見れたり、雑誌や漫画が読めるので、動画以外のコンテンツに価値を感じることのできる方におすすめです。
また、韓国ドラマやアダルト動画に強いのは他社の動画配信サービスにはない強みです。
U-NEXTのメリット・デメリットのまとめ
今回は、U-NEXTのメリットとデメリットについて解説していきました。
メリット、デメリットは以下の通りです。
[jin-iconbox09]- 見放題90,000本以上、レンタル50,000本以上の圧倒的コンテンツ量
- 最新作品の配信が早い
- NHKオンデマンドの動画を見れる
- 最大4つのアカウントを同時に利用可能
- アダルト動画が見放題&視聴履歴が残らない配慮付き!
- ペアレンタルロックで子供も安心して使える
- U-NEXTは動画をダウンロードできる
- 70誌以上の雑誌が読み放題&漫画も無料で読める
- フルHD、4K対応で高画質
- PS4など視聴できる対応デバイスが豊富
- 映画館でポイントを割引チケットとして利用できる
- クレジットカード決済だけでなくキャリア決済にも対応
- 倍速再生に対応
- 月額料金が高い
- 全ての動画が見放題ではない
- 海外ドラマが少ない
U-NEXTは動画以外のコンテンツも充実しているので、まずは実際に試してみて、自分に置き換えた時のメリットやデメリットを再確認するのがおすすめです。
初回31日間はU-NEXTを無料で体験する事ができるので、映画やアニメを見たり、雑誌や漫画を読んでみた都合で、そのまま継続するのかを決めても遅くはないと思います。
無料体験に申し込むと600ポイントもらえるので、有料作品を購入することもできますよ!まずはお気軽に試してみましょう!